だいさんのまど(仮)

手書きの日記は字が乱暴で読めなくなりました。じゃあせっかくなので世界の片鱗に刻んでみようかな。書いて読めりゃいいんだ。

『ファッション イン ジャパン 1945-2020 ー流行と社会』国立新美術館

に行ってきました。

 

花森安治さん、「暮しの手帖」との出会いが運命的だった。

軽く、直接、インスタで書いてます。

 

 

 

あと、何か言いたくてここに来たんだけど・・・

なんだったっけ。忘れた。

 

 

 

でも、とにかく、自分の凝り固まった頭が徐々に解けていくのはわかりました。

Be free.って感じだった。

 

ああ、柳生悦子さんがアイドルのメンバーカラーの第一人者なんだろうな~とかね。

 

ファッションの歴史、色々見たけれど、結局私は「昭和モダン」の時代が好きでした。

あとは、「アート」って感じで難しいな~自由だな~と思った。

帰ってきて、母がこの美術展の公開映像見てて、「DCブランド」とかなんとか言ってたけれど、ああ、ドンピシャで時代なんだな~と思っただけで見ていたけれどピンと来ているわけでもなかった。

 

戦後、モダンガールの時代に「洋裁学校ブーム」が来たってのは、面白いな、と。

そういえば学校の図書館にそんな関連の本あったでしょう。eメール見返して読みましょう。

 

森英恵(はなえ)、森泉さんのおばあさん、すごい人だった。

 

 

思い出しました!

第8章のところ、コロナ禍で色んな環境問題・社会問題が浮き彫りになる中、さらに「持続可能な」取り組みを、ファッション業界でもしていこうぜ!っていう諸々の活動に参加してみたい、って思ったんだ。

 

「私に何かできることは?」と頭の中で思うだけで、特に何もしてこなかった私。

小さい頃から環境問題が気になっていたのに。

だから、少し動いてみたいなと思ったのです。

 

ファッションの歴史を見て、「ファッションの規格はない」ってことを感じたので。

第8章のファッションデザイン・思想を見ても「それもありか」と思わせられてウキウキしたので。

 

やっぱり、脳みそを縛られていたくないね。